(投稿日) (最終更新日)
値段を最初に知って頂く事で、お墓づくりの検討をして頂けるページです。
この墓石の値段は幾らですか?
これは全部の費用を含めた値段ですか?相場は?
初めてのお墓づくりは、分らない事ばかりですよね!
「お墓を建てるのに、いくらぐらいかかるの?」
「この値段は高いの?安いの?安い墓石はなんだか心配?」
「石は何がいいの?色は?素材は?」
こんな思いの方が、多いのでは無いでしょうか?
幾らかかるのかしら?
それぞれ墓所の広さも違えば、地域で墓石の大きさも形も違います。
全国平均の墓石・値段では、お墓の費用は分かりません!
このページは、どのくらいの広さの墓地で、どんなデザインで、どれくらいの大きさで、どんな石を使って「どの位の値段」でつくる事が出きるのか?
金額の目安がお分かりになってから、予算で出来るデザイン、石、加工、構造、施工のご検討をされてください。
実績のある石種ばかりです。
このページで使用している石は、良質な原石の中から、更に吟味して選びました。
実績のある墓石工場にて加工し、熟練の職人が、耐震構造と施工でお作りいたします。
ハイクラスの墓石をご希望されるお客様へのご提案です。
石種は、誰もがわかる名前で表示しました。
デザインは、フルオーダーメードでおつくりしています。
和型、洋型(洋風)、シンプルなデザイン墓石、おしゃれなデザイン墓、石の色や柄(石目)等、お気に召したお墓のイメージを教えてください。
イメージに合わせて、デザイン変更、画像合成、石種変更の都度、お見積もりをお出ししています。
(特別施工条件が悪い場合以外で、金額が変わる事はございません!墓地確認やお見積もりは無料です。お見積もりは、工事費込みのセット値段です。)
人気墓石ベスト30 (和型墓石)
全国対応・アフターフォローいたしております。
(追加彫刻(戒名・法名)、修理等、対応しております)
名古屋型8寸3段墓 (品番:KSH-401)
中部地方に多い、8寸名古屋型の三段墓です。
カロート(納骨室)は、芝台の下に石製でおつくりします。
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
関西型8寸墓石 (品番:KSH-402)
関西型8寸サイズの墓石になります。
白系の石材の中では、吸水率も低く、星を散りばめた様な石目が綺麗な本銀河でおつくりいたしました。
カロート(納骨室)は、地下に石製でおつくりします。
本銀河の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
関東型8寸墓石 (品番:KSH-403)
関東の2㎡区画の墓地でよく建てられている地上カロート和型のデザインです。
正面の蓋を外して納骨できる構造のお墓で、インド黒のYb2でおつくりいたしました。
Yb2の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
名古屋型8寸3段墓 (品番:KSH-404)
高さ43センチの門柱と外柵、8寸名古屋型の墓石にスリン、墓誌を付けて共石でおつくりしました。
キラキラと輝くブルーの結晶が綺麗なインパラブルーでおつくりいたしました。
インパラブルーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
関東型8寸角墓石 (品番:KSH-405)
OW-1は白系の細目石で大きな墓石で予算を抑えたいお客様に人気でお薦めの石種です。
こちらは関東地方で最も一般的なタイプの和型墓石です。
インド黒山崎の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
OW-1の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
人気墓石ベスト30 (洋型・デザイン型墓石)
洋型石碑のみ (品番:KSH-406)
墓石のみをお求めのお客様にお薦めです。
OW-1は墓石材としては比較的安価ですが、バランスの取れた欠点の少ない石質です。
石目は細かく、文字も映えるので出来上がると大変綺麗な墓石になります。
OW-1の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
洋型墓石 (品番:KSH-407)
コンパクトですが、必要にして十分なお墓です。
シンプルなデザインでおつくりしましたが、オリジナルで豪華な加工も可能です。
ご予算重視のご提案です。
M10の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石(品番:KSH-408)
インド産黒御影のスターギャラクシーでおつくりした墓石に、インド銀河で配色をしたデザインです。
スターギャラクシーは、金粉を散りばめた様な石で、大変高級感のある墓石が出来上がります。
スターギャラクシーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
本銀河の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石 (品番:KSH-409)
黒御影石とマルチカラーのマハマブルーを組み合わせました。
シックなオリジナルのデザイン墓石が出来上がります。
YKDの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
マハマブルーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
関東型墓石(品番:KSH-410)
洋風で関東地区に多い墓石です。
シンプルにおつくりすることで、石材の使用量を抑えました。
SRは黒地に深緑の模様がやさしく浮かぶ色合いの美しい石で、石目が細かく、色が濃いのが特徴です。
SRの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン型墓石(品番:KSH-411)
棹石に2種類の石材をキューブ上に配置したデザイン墓です。
両サイドに敷き詰められた白砂利の下は、コンクリートで固めてしまいますので、草などが生えてくる心配もございません。
北大青の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
OW-1の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石(品番:KSH-412)
墓石全体を、インド産のロイヤルブラウンでまとめました。
大変落ち着いた印象の墓石が出来上がります。
墓石背面の石板は、家紋を入れられたり、墓誌として使用して頂くことも出来ます。
ロイヤルブラウンの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン型墓石(品番:KSH-413)
8角形の棹石が特徴的なデザイン墓石です。
品質の良いインド材での組み合わせですが、M10とアーバングレーであればお値打ちに作成できます。
M10の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石 (品番:KSH-414)
M10と白系のOW-1の組み合わせです。
2色の色の違い石材を交互に配色した曲線的なデザイン墓石です。
M10の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
OW-1の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
低床型墓石(品番:KSH-415)
低床型のデザイン墓で、墓所内は全て石張りで、シンプルな門柱をおつくりしました。
マハマブルー(インド産出)は、ブルーと紫が溶け合った模様が神秘的なマルチカラー系御影石です。
個性的なお墓を、おつくりになりたい方に、お薦めです。
墓石(お墓)の石選びのポイントをご参考にしてください。
マハマブルーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
洋型墓石 墓誌付き(品番:KSH-416)
洋風のデザイン墓石に、墓誌と門柱付きの外柵をおつくりしました。
墓石をM10、外柵がアーバングレーです。
M10は、黒、白、薄緑色の模様が入り、磨いた艶に高級感があります。
M10の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石 (品番:KSH-417)
インパラブルーとG688の配色の洋型墓石です。
シンプルな蓮華もついており非常に人気のあるデザインです。
インパラブルーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
G688の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石(品番:KSH-418)
低床型デザイン墓石に、流れるようなラインの外柵をおつくりしました。
高品質のインド材の中でも、M10は性能もよく比較的リーズナブルな石種です。
配色したアーバングレーも同じく高品質で、経年変化も少なく、いつまでも美しさを保ってくれます。
M10の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
関東型墓石(品番:KSH-419)
関東風の洋墓、シンプルな外柵と門柱をおつくりしました。
アーバングレーは、品の良いグレー系で、透明感のある光沢に大変高級感があり、M1Hでおつくりした墓石の高級感が、更に引き立ちます。
安さと品質を兼ね備えた石材です。
開けやすい様に、納骨口は落し蓋でおつくりしました。
M1Hの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石 (品番:KSH-420)
黒系のYKDと、青系のブルーパールを組み合わせたデザイン墓石です。
棹石がブルパールで囲まれて、水に浮かんでいる様に見えるデザインです。
YKDの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
ブルーパールの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石 (品番:KSH-421)
最も美しいと言われる細目のPANと、中目のアーバングレーを組み合わせた低床型墓石です。
竿石の左右を墓誌やお言葉を刻まれても良いでしょう。
PANの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
和洋型墓石(品番:KSH-422)
金箔が散りばめられたような石目が美しいスターギャラクシーを使用した地上カロート型の洋型墓石です。お参りの際に腰掛ける事が出来るベンチがついております。
スターギャラクシーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
OW-1の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン型墓石(品番:KSH-423)
奥に長い形状の棹石が特徴的なデザイン墓石です。
棹石の側面が広くなっておりますので、戒名の彫刻をたくさん入れて
YB2の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
マハマブルーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石(品番:KSH-424)
M10と配色に、アーバングレーを組み合わせたツートンカラーのデザイン墓石です。
お客様の持ち込み企画で多いのがこのタイプのデザインです。
ご希望の高さでバランスとイメージを考えると、大きな墓石になります。
このタイプは、高さを意識しないと、出来上がった時に低く感じます。
デザイン変更や石種を変えた画像で、色のバランスや、ご予算のご検討をしてください。
M10の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石 (品番:KSH-425)
人気のM1H黒とアーバングレーの組み合わせです。
お参りされるスペースを広く確保いたしました。
M1Hの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石 (品番:KSH-426)
千年品質とも言われるスウェーデンブラックのファイングレインを使用いたしました。
磨く程に美しい黒御影は、黒御影最高峰の評価にふさわしい輝きです。
ファイングレインの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
洋型墓石(品番:KSH-427)
インド黒御影の墓石に、同系色グレーの外柵でおつくり致しました。
細目のG654に囲まれた黒い墓石が引立つ石の組み合わせです。
YB2の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
G654長泰の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
キリスト教墓石(品番:KSH-428)
キリスト教のお墓です。
聖書をモチーフにしたデザインです。
墓石全体をピンク系の色違いでおつくりしています。
石材使用料を多く使用された大きな墓石デザインなので、安価で安心できる中国材でおつくりしてあります。
G663の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
中国マホガニーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石 (品番:KSH-429)
直線を基調としたシンプルなデザインです。
MUの黒さが引き立つように、細目のOWー1と合わせました。
MUの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
OW-1の石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
デザイン墓石(品番:KSH-430)
奥行が250センチと広いので、墓石のデザインにやさしいフォルムを感じさせてくれる様に、左右の外柵にウェーブとカットを施しました。
MUはクンナム、PANと並び、インド黒御影最高峰の銘石です。
黒さが引立ち、艶のノリが良い中目のMUでおつくり致します。
MUの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
アーバングレーの石材の詳細(性質など)に関しましてはこちらをご覧ください
補足
基礎工事は大切ですが、頑丈すぎる基礎工事は、過剰品質になることがあります。
重さ2500キロある墓石にも、800キロしかない墓石にも、同じ深さ同じ強度の基礎工事をするのはおかしく無いですか?
すぐ下に硬い地盤や岩盤がある場合では、重機を使用したりして、無理に深い基礎工事をする必要はありません!
逆に地盤が柔らかすぎて、尺基礎を打っても効果が無い時には、パイル打ち、コマブロック、D・BOX工法等、、費用対効果を考えた施工方法のご提案をしてまいります。
墓地確認には、必ずまいります。
少し強めの施工を心がけていますが、山の斜面等、特別な難所でない限り、墓地確認で、大きくお見積もりが変わることはございません!
表示の値段で、ご予算のご検討をされてください。
基礎工事や耐震施工は、お墓の構造と、各部の名称・基礎工事・耐震施工を参考にされてください。
(国内加工をご希望のお客様は、墓石を国内加工するメリットと安く作る方法をご覧ください)
予算重視のお客様は、安くつくれる石とデザイン(形)のご提案をご参考にされてください。
日本の石をご希望のお客様は、国産墓石(日本の石)の料金と仕組みをご覧になってみてください。
こだわりの墓石をお考えのお客様も、金額重視のお客様も、お客様の想いに合わせて、ご提案させていただきます。
(ご相談、墓地確認、お見積もりは無料です)
フリーダイヤル:0120-953-574
メールアドレス:mail@kashiko-ohaka.com
LINE:電話番号検索(058-322-9888)株式会社かしこ
FAX : 058-392-6529
(お客様になりすました同業者のご依頼は、かたくお断り申し上げます)