MU

STONE INFOMATION

原産国:
インド(カルナタカ州バンガロール)
吸水率:
0.021%
圧縮強度:
118.22N/m㎡
見かけ比重:
3.023t/㎥

性質

クンナムに引けをとらない照りと艶持ちが特徴の上質な石です。

墓石材として流通して30年以上経過しますが、錆も出にくく経年変化の少ない石です。

大小2丁場ありますが、石目も中目と細目があり、中目は艶のノリが大変よく、黒さが際立って大変綺麗です。

鉄道工事中に偶然発掘された石です。

墓石価格はクンナムより若干手ごろ感のある石でしたが、近年クンナムと価格の差が接近してきました。

MUAとして販売されていることがあります。

大材が少ないので、2.5メートル以上の部材は、確認が必要です。

注意点

本物のクンナムが採掘されていない為に需要が高まりましたが、新MUと言う石が流通し始めました。

MUの丁場は現在も採掘されていますが、新MUという石は全く別の石です。

実績の無い石なので注意が必要です。

石で騙されないための基礎知識(黒御影石編)をご覧ください。

mu丁場写真

インパラブルーの墓石をお求めなら、ご相談ください!

» 続きを読む

墓石づくりと価格の仕組み

騙されるな!墓石の価格や相場の仕組み教えます。
墓石の金額を比較(かしこいお墓の作り方)
墓石の加工 基礎工事・耐震施工

墓石・価格はこちら

墓石の値段・人気デザイン ベスト30
安く作れる石とデザイン(形)のご提案
国産墓石(日本の石)の料金と仕組み
都立霊園の募集・申し込みと墓石代金の目安

デザインについて

墓石カタログ(デザイン集)
墓石の形(デザイン)各部の名称と構造
お墓の文字と彫刻

石材店や墓地の選び方

見なければ損をする!石材店(墓石店)の選び方
墓地・霊園の後悔しない選び方
石材店で聞けない話

石の選び方

墓石の種類と
必見!失敗しない墓石(お墓の石)の選び方

引越し・リフォーム・墓じまい

墓石の修理・リフォーム費用を安くするには!
墓じまいにかかる費用の総額 お墓を片付ける手順と相場
お墓の引っ越し(移動)改葬の手順と費用

仏事に関すること

納骨・法要・お墓参り
葬儀(お葬式)のマナーと作法
お布施の相場と渡し方
永代供養って何?費用の相場と一般的な墓石との違い!

その他

お客様の声
墓石の掃除方法・注意点
学校生活協同組合組合員の皆様へ