墓石のトラブルは、クレーム対応の悪さが原因ですね!
新しいお墓で、花立ての左右の形が違ったので、つくり直して貰ったら、今度は、取りかえた花立てだけが、色が違ってしまって、「一つだけ違うのは、気になってしまって!普通はどこまで直してもらうんでしょうか?建て直しまでしてもらえるでしょうか?」のご相談でした。
「いつ頃お建てですか?」
「8月です」
「建てたばかりですか?それは直して貰ったらいいんじゃないですか?」
「石屋さんが、石の色合わせは難しいので、これくらいは~と言われて・・・?」
正直言って、他社の仕事に口を出すべきでは無いと思っているので、出来るだけ石材店に、ご相談されるようお話をしていますが、この方「ブログで盆までの仕事が一杯で、他の石屋さんに頼んだとありましたから!
こんな事なら、間に合わなくても、頼めばよかったです!」とおっしゃるので、(そういえばそんなブログあったよな~!そんな事言われてもな~!)
「あの?ご覧になって!明らかに違っているので!納得できないからご相談されたんですよね!」
「ええ!違って見えます。お隣の墓石は同じに見えますから」
「それなら直してもらえる様にご相談されたらいかがですか!?まだ近々ですから、石目や色を合わせてつくれますよ!左右が違うのは目立ちますからね!両方の花立てを変えて貰ったらいかがですか?」とお返事しました。
歪んでいる片方だけ変えた時点でアウトでしょう!
お客さんは、トラブルなんて起きないと思って信頼していますから、一度ケチが付くと、あれもこれもドンドン気になるものです。
私の会社では、ここ何年も左右が違うような雑な検品漏れは無いです!(違っていたら取引中止ですね!外柵工場や建築工場でも、最近ではそんな事珍しいです)
花立て一つだけを取り変えることが出来るのは、墓石を加工したときの原石のブロックが残っていて、石目の方向性がわかっていて、確実に同じものが交換できる場合のみです。
何年も前の事ですが、香炉の内側の磨きが甘かったときに、同じブロックであることの確認をして、香炉と左右の花立てを、セットで取りつくり直してもらいました。
木箱を開けての検品の時に気が付いていますから、施主さんを少しお待たせしましたが、予め納期が遅れることをお詫びして、わかっていただけました。
今回のクレームの場合、すぐに対応していれば、施主さんに建て直しなんて不安な想いをして頂かなくて良かったはずです。
これから建てる訳でも無いのに、私に相談される前に、悩まれたと思いますよ!
いくら自然の物をハンドメイドで加工しているからって、「これくらいは~」は、言ってはいかんでしょう!
お客さんは、信じて任してくれているんですからね!
<
建ててから、何年も経過した墓石なら、色合わせも難しいですが、建てたばかりの墓石なら石目や色合わせは可能です。
このところ同業の社長から、「納品された墓石の質が悪いんだけれども、おたくの工場はどうですか?」と問い合わせが二社ほどありました。
中国加工は、例年1月から4月までに加工した墓石でトラブルが多いのですが、今年はもう1シーズン増えましたね!
9月の始めに、アモイでブリックス国際会議があったので、中国政府が公害防止設備を持たなくて、労働環境が悪い工場や税金を納めていない工場を操業停止にしました。
間違いなく安くつくれますが、反則ゴマカシは、当たり前の世界ですから、付き合いたくは無いですね!
予め閉鎖を覚悟した工場が、加工を急いで在庫の石材を使ったかもしれないかもしれないですね!
こういう時に、国内でも海外でも、工場とパイプがある石材店だと安心です。
石や加工の説明が出来て、サンプルを取り寄せる手間を惜しまない親切な石材店を選んでください。
海外の工場から、見本を見て検討するだけで、ドンドン取り寄せることは出来ません。
でも注文石材が決まってからなら、おつくりする石材ブロックからカットして磨いて送ってくれますよ!
豆知識です!
1月から4月がなぜいい墓石が上がらないかは、春節(中国のお正月)に早ければ、1月中旬から故郷に帰省して、戻ってこない職人がたくさんいるんです。
工場の方は、1年契約で仕事をしている人がほとんどだからです。
だから3月ぐらいから従業員の取り合いから始まって、4月はまだ仕事をこれから覚えて行く人が沢山いるから、初心者で一杯です!
それと、私がまぎらわしいブログをアップしたのがいけなかったです!
ごめんなさい
確か長野県の墓石の事だったと思うのですが、あの時は、地元で伝統的な地域特有のお墓をつくられるなら、私より経験のある石材店さんに、全てお任せした方がいいお墓が出来ると考えたからです。
石材にもこだわりをお持ちでしたので、加工は私がお手伝いしましたが、たまたまお願いできる石材店さんがある地域で、仕事を受けて頂けたからです。
忙しいだけで他社をご紹介したわけではありませんので、気を回さずに、遠慮なく相談してください。
お願いできる石材店が無い時には、私が行きます。
お盆の前は、7月末までに、建て上げが出来るくらいの仕事しか受けられないんです。
台風で船が遅れたり、雨で施工が出来ないと、納期がドンドン伸びてしまうからです。
ごめんなさい?!言い訳しました。
僕の会社は、お客様を待たせない様に、自社CADで対応しています。
商社や工場に丸投げでは無いので、早くお返事が出来ますが、沢山のお客様を一度にお相手できません!
工場との確認も全てCADが必要だからです。
墓地確認も建て上げも、立ち合いを自分でやらないと気が済まない性格なんで、つくれる墓石の数には、限界があります。
まだまだ知らない事も多いですが、一基、一基、お客様の想いを感じながらおつくりしています。
こんな事言うと、また高いんじゃないかと言われそうですが、高く無いですからね!
ご覧になってください。
料金・価格一覧、地上カロート型墓石の価格表は、ちらです。