ブログ

BLOG

スターギャラクシー(黒金紗)は縦目、横目で柄の出方が違います。

インドの黒石に金の散りばめた様な石で、夜空に金に星が散らばっている様で、大変綺麗です。

洋墓やデザイン墓にすると大変綺麗な石です。

ご相談があったお客様は、どちらかの墓地の和墓をご覧になって大変綺麗なので当社の前にも2件ほどお尋ねになっているようでした。

生産量も安定している石材ですからどちらの石材店も問い合わせをされて、つくれますとのお返事をされたようです。

吸水率も少なく圧縮強度の大変高い石です。

ただ、お客様がこの石を選ばれたのは、金の模様だと思うのですが、縦目と横目で金の出方が全く違って出ることがあることのご説明を受けられましたか?とお聞きすると知らなかったとおっしゃいました。

この地域ではあまり馴染みのない石ですので石屋さんがご存知なくても仕方がないと思います。

問い合わせて作ってくれるなんていい石屋さんですね。

実は僕も一度も扱ったことがないんですが、検品に渡航した時に他社の商品を拝見しました。

正面から見ると大変綺麗ですが、上から見るとほとんど金が入って無い様に見えました。「この石は、こうなのか?」と尋ねると、柄の出方が、難しいのでデザインの配慮とお客様への説明がしてないとクレームになると教えてもらいました。

お話をすると、お客様が何かお薦めは無いかとおっしやいました。

黒石がご希望でしたのでインドPAN(PTR)をお薦めしました。

金が入っていませんが、インド黒の綺麗な部分を見て貰えるように最も細かい(極細目)黒石です。

現在採れているものは少し白いですが、これは少し前に採れたもので、国内加工と同じ位に何回も磨かせた物です。

純黒、極細目のサンプルをお見せすると一目で気に入っていただけました。

聞かれるとどうしても自分の気に入った石を薦めてしまいますが、絶対に価値があると信じています。

インパラブルーの墓石をお求めなら、ご相談ください!

» 続きを読む

墓石づくりと価格の仕組み

騙されるな!墓石の価格や相場の仕組み教えます。
墓石の金額を比較(かしこいお墓の作り方)
墓石の加工 基礎工事・耐震施工

墓石・価格はこちら

墓石の値段・人気デザイン ベスト30
安く作れる石とデザイン(形)のご提案
国産墓石(日本の石)の料金と仕組み
都立霊園の募集・申し込みと墓石代金の目安

デザインについて

墓石カタログ(デザイン集)
墓石の形(デザイン)各部の名称と構造
お墓の文字と彫刻

石材店や墓地の選び方

見なければ損をする!石材店(墓石店)の選び方
墓地・霊園の後悔しない選び方
石材店で聞けない話

石の選び方

墓石の種類と
必見!失敗しない墓石(お墓の石)の選び方

引越し・リフォーム・墓じまい

墓石の修理・リフォーム費用を安くするには!
墓じまいにかかる費用の総額 お墓を片付ける手順と相場
お墓の引っ越し(移動)改葬の手順と費用

仏事に関すること

納骨・法要・お墓参り
葬儀(お葬式)のマナーと作法
お布施の相場と渡し方
永代供養って何?費用の相場と一般的な墓石との違い!

その他

お客様の声
墓石の掃除方法・注意点
学校生活協同組合組合員の皆様へ