ブログ

BLOG

お盆のお供えは?お花は造花でもよいか?そんなお問い合わせが増えました。

今日は、開眼供養のお手伝いをしておりました。

ご契約からお建てするまでに29日間で最短記録に近い日程でしたが何事もなく墓石も綺麗な仕上がりでホットしていました。

お墓まいりが多く当社の施主様が何名もお墓まいりにいらっしゃってご挨拶するとこんな質問をされました。

お供えは季節の物か、おすきだった物でいかがですか?食べ物はお持ち帰りくださいね。

取りが来てお墓が汚くなりますから。造花でもかまいませんよ!いつも綺麗でいいじゃないですか。

生花は、何日かすると取りに来ないと枯れて汚くなりますからね!自分の建てたお墓は、いつも綺麗がいいです。

お墓のことしか考えてないんですが、これ石屋の本音です。一人のお客さまが、「かしこさん、塔婆立てを作っておけばよかったよ!塔婆立てだけでも今からお願いできるかな?値段は安いものでいいけど!」

「ステンレスの塔婆立てに石が付いた簡単なものなら15000円位で売っていますが、石を墓石に合わせても20000円位ですよ!どうせなら全部共石(同じ石)でつくられたらいかがですか?お家の墓石は、アーバングレー(インド)ですが、40000円でおつりがきますよ!」

「そんな値段で出来るならお願いするよ!お彼岸までに間に合わせて欲しいな!」

「えっ!」デザインはこれと同じでいいですか?と確認してすぐ事務所に連絡してオーダーを入れました。

塔婆立てだけでもつくりますが、一応貿易なんです!そんな事、施主さんには言えないから頑張るしかないですね!

インパラブルーの墓石をお求めなら、ご相談ください!

» 続きを読む

墓石づくりと価格の仕組み

騙されるな!墓石の価格や相場の仕組み教えます。
墓石の金額を比較(かしこいお墓の作り方)
墓石の加工 基礎工事・耐震施工

墓石・価格はこちら

墓石の値段・人気デザイン ベスト30
安く作れる石とデザイン(形)のご提案
国産墓石(日本の石)の料金と仕組み
都立霊園の募集・申し込みと墓石代金の目安

デザインについて

墓石カタログ(デザイン集)
墓石の形(デザイン)各部の名称と構造
お墓の文字と彫刻

石材店や墓地の選び方

見なければ損をする!石材店(墓石店)の選び方
墓地・霊園の後悔しない選び方
石材店で聞けない話

石の選び方

墓石の種類と
必見!失敗しない墓石(お墓の石)の選び方

引越し・リフォーム・墓じまい

墓石の修理・リフォーム費用を安くするには!
墓じまいにかかる費用の総額 お墓を片付ける手順と相場
お墓の引っ越し(移動)改葬の手順と費用

仏事に関すること

納骨・法要・お墓参り
葬儀(お葬式)のマナーと作法
お布施の相場と渡し方
永代供養って何?費用の相場と一般的な墓石との違い!

その他

お客様の声
墓石の掃除方法・注意点
学校生活協同組合組合員の皆様へ