お客様の声

VOICE

馬場様(埼玉県深谷市のお墓)

我が家の建墓計画は、一昨年父が亡くなった直後から始まり、当初は営業に来た石材店のカタログや近県石材店のホームページから情報を得ていたのですが、墓石について知れば知るほど、何が良いお墓なのかが分からなくなってきた時に、「かしこさん」のブログに出会ったのです。

そこには、墓石について私が知りたかったこと全てが分かりやすく掲載されており、そのおかげで悪徳石材店の ぼったくり見積り に気付くこともできました。

我が家が「かしこさん」を選択した理由は、依頼した他のお客さんと同じで、

・正直な経営方針

・石についての豊富な知識

・明瞭な価格

・レスポンスの速さ

・社長自らの、現地確認・立ち上げ立会い

等々、数えればきりがありませんが、私が一番心に響いたのは、現地確認の際に臼井社長さんから言われた、『お墓は見栄や周りに合わせて作るものではないですよ』という一言でした。

当初は親戚や近隣のお宅と同じ 和型尺二寸 のお墓を建てる事しか考えていなかった私はその一言で、「慣例に拘らず家族皆がお参りしやすいお墓にしよう」と決めました。

更に、社長さんが持参された沢山の石のサンプルを用いて、それぞれの性質等についても細かく説明をしていただきましたが、その際も営業トーク等は一切無く、『ご縁がありましたら…』と言ってお帰りになりました。(笑)

それから約半年間は、専務さんとのLINEでのやり取りで、こちらの面倒な設計変更なども次の日には希望通りの画像が送られてくるので、あまりに早さにこちらの方が驚いていました。

施工工事にあっても、私は毎回立会いをさせていただきましたが、毎日遠方から来てくれた経験と知識の豊富な提携業者さんの、統率の取れた無駄のない完璧な作業を目の当たりにして、「かしこさん」に決めて間違いなかった と改めて思いました。

完成した我が家のお墓は、黒とグレーの和型ばかりの墓地の中にあって、日の光を浴びるときれいな緑色になる M1H緑の洋型 であり、更に立ったままでお参りができるバリアフリーであることから、菩提寺のご住職はじめ親戚やご近所の方々からも『すごくきれいな石だね。これからはこういうお墓が良いよね。』と、すこぶる高評価をいただいておりますが、お墓を建てて一番良かったと思うのは、母が「立派なお墓ができて良かった」と喜んでくれたことでした。

立ち上げ日のみでなく、納骨にも遠方から来ていただいた臼井社長さんには、心から感謝を致します。

「かしこさん」の所在地が岐阜県であることから、遠方にお住いの方は連絡をためらうと思いますが、お墓について色々と悩んでいる方は、一度「かしこさん」に相談してみることをお薦めいたします。

素人には分らないことも、正直に教えていただけると思います。

インパラブルーの墓石をお求めなら、ご相談ください!

» 続きを読む

墓石づくりと価格の仕組み

騙されるな!墓石の価格や相場の仕組み教えます。
墓石の金額を比較(かしこいお墓の作り方)
墓石の加工 基礎工事・耐震施工

墓石・価格はこちら

墓石の値段・人気デザイン ベスト30
安く作れる石とデザイン(形)のご提案
国産墓石(日本の石)の料金と仕組み
都立霊園の募集・申し込みと墓石代金の目安

デザインについて

墓石カタログ(デザイン集)
墓石の形(デザイン)各部の名称と構造
お墓の文字と彫刻

石材店や墓地の選び方

見なければ損をする!石材店(墓石店)の選び方
墓地・霊園の後悔しない選び方
石材店で聞けない話

石の選び方

墓石の種類と
必見!失敗しない墓石(お墓の石)の選び方

引越し・リフォーム・墓じまい

墓石の修理・リフォーム費用を安くするには!
墓じまいにかかる費用の総額 お墓を片付ける手順と相場
お墓の引っ越し(移動)改葬の手順と費用

仏事に関すること

納骨・法要・お墓参り
葬儀(お葬式)のマナーと作法
お布施の相場と渡し方
永代供養って何?費用の相場と一般的な墓石との違い!

その他

お客様の声
墓石の掃除方法・注意点
学校生活協同組合組合員の皆様へ