ガラスを使用したデザイン墓ですか~?
「オシャレな墓石にして上げたい!」
私の会社だけでしょうか?デザイン墓石と洋風墓石の要望が増えて、現在お作りしている墓石の95%位になりましたね!
以前は、伝統的な和墓が多かったですが、皆さん想いを込めたお墓づくりをご自由なデザインでされる様になって来ました。
使用される石材も、黒御影石、インパラブルー、ブルーパール、インペリアルレッド、M1Hを始め、マハマブルー等のマーブル模様の石を使用して、多彩配色(マルチカラー)の墓石を大変お上手に作って行かれます。
現在作られている墓石の情報を皆さんよく調べていらっしゃいます。
最近増えて来ているのが、「ガラスを部分的に使用したい」ご要望です。

「ガラスですか~!」
熱心な方は、幾つもの霊園霊園を訪問して、墓石の形を見て回ったり、ネットでデザインを探したりされる様です。
ガラス墓は、何年も前から登場していますが、最近では多くのデザイン墓に、ガラスが扱われる様になって来ました。
ガラスは人工的なものですから、自然には無い色柄で表現する事が可能です。
私の会社でも、ここ2~3年ですが、何軒かのお客様からご相談を受けています。
石には自信もあるのですが、ガラスとなると、正直言って、強度、加工、施工に不安を感じていました。
私は気が小さくて、心配性なのです。
それ故、扱いたくても、足ふみ状態でした。
石のご提案でも、流通後のトラブルの有る無しで、扱いを変えている位なのに、初めて扱うには、慎重にならざるを得ません!
何年か経過しても、ある程度の厚みが有れば、割れるリスクが少ない事、提携の施工会社が、扱い始めているので、予めトラブルになりそうな事を、回避して施工出来そうなので、今回扱いを考える事にしました。
もう一つは、ガラスを使用するだけで、驚くほど高額な金額を提示されたと、ご相談を受けていたからです。

「そこまで高くなら無いでしょう!」
気が小さい石屋の爺の事ですから、何社も連絡をして、会社訪問、工場訪問もさせて頂いて、お取り組み先を決めました。
最初は国内加工で、一点物のバイオーダーからの扱いです。
それなりに原価はかかってしまいますが、部分使いですから、大きなご負担にはならないと思います。
今後、更に予算を抑えたいご要望にお応えできないかと、海外工場にも連絡をして、資料を集める事にしました。

現在、日本の墓石を作っていて、実績があるガラスです。

「安心を考えながら、ご要望にお応えします」
石屋なので、得意なのは御影石ですが、お墓づくりのお手伝いなら、色んなツールを使用して頑張ります。
お墓の事なら、何でもお気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-953-574