PAN(インドパン)ですか?ごめんなさい🙇!
「本物は、ないですね!」 クンナムが落ち着いたら、今度はPANの問い合わせが入る様になって来ています。 正直この二つの石種は難しいです。 PAN(タミンPTR)は、タルミナード州のパイスール(Paithur)で採掘されて […]
お墓の石張り希望が多くなりました。
張り石の厚みが大切です。 お掃除がしやすい!草むしりをしなくても良い!等の理由で、全面石張りをご要望のお客様が大変増えました。 雑草対策なら、薄くコンクリートを入れて、水抜きを付け、その上に玉砂利を撒けば、草が生えてくる […]
OW-2?カンボジアAG98?カンボジア654?
そんな石!知らないな~? 新しい石種については、お客様からのご相談で知る事が多いです。 新規の工場や公司(中国商社)が、売り込みの為に単価表を送ってくることも有りますが、私がある程度実績や流通期間が経過しないと、扱わない […]
この図面での相見積もりは、チョット出来ないです。
こんなに削ってあるとな~? 見積もり依頼で、他社図面を送って頂けるお客様も多いです。 お見積もりをお出しするには助かるのですが、私の会社では必ず自社CADで、図面の引き直しをする様にしています。 この所、石材使用量を少な […]
「墓石の種類で価格がそんなに?国内加工ですか?」
「怪しい箇所が幾つも?」 少しだけ先入観を無くして、気を付けて頂くと、曖昧さが分かるんですがね~! 墓所確認に伺うと、他社見積もりの金額をお聞きする事がよく有ります。 先日も、御親族から「そんな遠くの石屋さんで大丈夫なの […]
お墓に納骨されるご遺骨(骨壺)の数を伝えるのは大切です。
見積もり希望のお客様で、墓所の広さと、デザインイメージをメールで送って来られました。 拝見したデザインだと、ご遺骨が幾つも入らない様に感じたので、「お墓に納骨される壺の数は、どの位ですか?」とお聞きすると「・・・?ハァ? […]
「中国の石は危険ですか?」「そんな事無いですよ!」
安心できる中国材だって有ります! 先日も、墓地確認の時に、お客様から同じ様なご質問を受けました。 「中国材が危険ですと、説明を受けたんですか?」 「他の石材店から見積もりをもらった石が、ネットで調べると危険だと載っていた […]
クンナムに近い石?何ですか?それ?
「あやふや販売の天才だな!」 何度もブログに書いていますが、見積もり相談で、相変わらず曖昧販売の魔術師が多いんですよ! 特に最近多くなってきたのが、石種の曖昧販売です。 中国産白系御影石、最高級インド黒御影(クンナムに近 […]
大きな墓石は、石選びに耐震構造等、難しい事ばかりです!
「何から聞こうか?何から話そうか?」 墓所確認に伺った時、ある程度「こんな墓石にしたい!」と言った想いを聞かせて頂ける場合もありますが、墓所は決まっているが、他は何も決まっていないお客様は多いですね! 特に大きな墓石が並 […]
特級なら自信ありますが、B級は困ったな?
何でもって・・・? 何でも良いから大島石!相見積もりだから安い方で買います!B級品でも良いから安く欲しい!とおっしゃるお客様でした。 何か愛媛県とか今治市に想いが有られるのですか?お尋ねしましたが、特に無いそうでした。 […]
「耐震ボンドの経年劣化?耐用年数の事ですか?」
大きな地震があったばかりですから、耐震や免振の施工をアレコレ調べられて、お尋ねがあります。 墓所確認に伺っても、必ず聞かれるのが地震対策です。 前回のブログでも、耐震施工に触れましたが、説明不足でしたかね! ボンドの耐用 […]
お墓(墓石)の地震対策のご質問でした。
耐震と免振が有ります! 耐震は、揺れに対してガッチリ頑丈に作り、免振は揺れを逃がして墓石への影響を減らして行く物です。 今年は元旦早々から、北陸で震災と言える様な大きな地震がありました。 現在も震度5とか6の余震が続いて […]
「新インパラブルー?」「新654?」
「何だそれ?」 新インパラブルーの問い合わせを貰ったので、中国の工場に確認をしました。 回答は「スウェーデンブルーとして、流通している建築材だと思います。 扱われて2年弱なので、私達墓石工場では、扱いもが無く経年変化は分 […]
施工の指導なんて、私如きが出過ぎた事は出来ません!
基礎工事の質問なのですが? HPの基礎工事をご覧になってご相談がありました。 基礎工事時に墓石の下に一枚石を入れる施工(基礎石仕様)にご興味がある様で、アレコレご相談がありました。 始めに「地元の石材店にお願いするつもり […]
「M10は石が良くないのですか?」「エッ?そんな事は無いですよ!」
「M10なら良い石です。硬くて吸水率も低いですから!」 「最近の石は、スジが出る様な悪い石らしいのです」 「M10ならよく扱っていますが、そんな事を感じたことは無いですね!私が全品検査していますが、どの墓石も綺麗な石でし […]
「中国材は危険です。国産材か?インド材はどうですか?」
そんな事ありませんからね! 国産材やインド材を中心に扱っていますが、100%安心できる石種は無いですね! 「中国の北大青と言う石で、何社かの石材店で相見積もりを出してもらっています。中国材は危ないと言う石材店があるのです […]