「お墓の周りの石が外れて、修理の見積もりをお願いしたいんですが?」
「石垣のように石が積んである大きなお墓ですか?」 「1メートル50ぐらいで15センチぐらいの高さですかね!」 「そうですかー!すいません?、写真を送っていただけませんか?」 「見に来てもらえないんですか?」 「はい、写真 […]
墓石の建立は予定通りです!一昨日のブログ、説明不足でした?
ごめんなさい?! 8月のお盆前まで仕事がいっぱいで、他の石材店さんにお願いしたと書いたので、施主さんから、「私のお墓大丈夫ですか?」とお問い合わせがありました。 お引き受けした墓石の納期は、絶対大丈夫なので、ご心配はいり […]
「この墓石は、長野県のお墓ですか?」
「そうです!祖父がお墓は、この形がいいと言っていますから!」 「そうですか!どちらの地域におつくりするんでしょうか?」 「茅野市です!」 「ああ!それなら大丈夫ですね!この2.5メートル弱の墓石の高さだと、高さ制限の心配 […]
「カタログの通販サイトですか?G654でしょ!タッカ~!」
「これ両方とも中国材ですね?この大きさでこのご予算なら、インド材でつくれますよ!」 「エッ!でもインド材にすると全然予算におさまらなくなくってですね!」 「いや、お分かりにならなくて当たり前です!(笑)カタログの値段が、 […]
これは隣にお墓が出来ることを前提に、設計と施工をしています!
画像からお隣の外柵の下が、コンクリートでつくられているのがわかりますよね! もしこれが角地で、お墓の外柵の全貌が見えてしまう墓所では、みっともないので出来ません! 私は、まずやりませんが、原価を抑えてつくるテクニックなん […]
「変わらない墓石がいいんです!こんなになってしまうのはね!」
変わらないで欲しい!お客様のおから良く聞かされる想いの一つですね! お客さんの指さされる先には、まあ~見事に水を吸って変色したG654があり、更にかわいそうに、焼けてしまっていました。 「中国だとこうなってしまうんでしょ […]
バイオレットブルーですか?また難しい石を!
「石英の透明感が綺麗な石ですが、ご覧になったことありますか?」 「ネットの画像では見ましたが、本物はまだ見た事ないんです。なんか名前が気に入って、バイオレットブルーで調べたら、かしこさんのHPが出てきたんで、ご連絡したん […]
墓石材のショールームは、予め予約してくださいね!?
「今ショールームのビルにいるんですが!」 「えっ!お約束していましたか?」なんて事が最近あります。 みなさん昔から路面で墓石を並べている石材店をイメージしていらっしゃるので、突然の来社で驚くんですが、墓地確認や施工の立ち […]
中国の石を使って、日本で墓石の加工なんかしていませんよ!
まだまだ石材店が、墓石の加工をしていると、思い込んでいらっしゃる方が多いです。 中国材のお見積もりを持って、ショールームにおいでになったお客様が、「もの凄く安いけど、お宅は中国加工だけど、あそこは自分でつくってくれるらし […]
「何ですか?この30万円の値引?この墓石見積もりは、あきません!」
「123万円の見積もりから、3047074円の値引きで税込み100万円なんて、最初から100万円欲しいという見積もりですやん! 外柵がすでにつくってあって、8寸和墓の据え付けと納骨室作成だけでしょ! これ中国材ですよね! […]
だからワザワザ海を渡って墓石を見に行くんです!
「海外の石は、同じ石なら一緒なので、安い方がいいと聞いたんですが?」 「すいません!それは、日本の石に付けられている特級とか一級とかのことですか?」 「そうです!かしこさんのHPを見ると違うように書いてあるんですが・・・ […]
「中国の墓石工場って、どんな感じの所なのですか?」
先日、墓石の立ち上げの立ち合いで、施主さんにたずねられました。 「お家の墓石をお願いしたのは、主にインド材、黒御影石をお願いしている工場ですが、綺麗な工場ですよ!今度、写真を撮ってきますので、送りますよ!」 上手く説明が […]
高いのが、いい墓石じゃ無いですよ!
「隣は、友達の墓なんだけど、11年前につくって100万だったらしいんだけど、なんで今度つくる墓は、70万なんや・・・?」 「お隣のお墓はG654と言って、中国の福建省の石ですが、水吸ってやけちゃってますでしょう。 お家が […]
空が、綺麗になったよな~!
上海の空港で、空を眺めてま~す! 「疲れた~!腹減った~!朝飯食えばよかったなー」 半分ヤケクソで、フライトを待っているんで、撮影しました。 朝、厦門のホテルを付いている朝食(細かいですが、中国のホテルは、1ルームで2人 […]
「悪いけど、お墓に何処から納骨するか教えてくれませんか?」
墓石の基礎工事をしていると、私より20歳以上は先輩だと思うんですが、男性の方からたずねられました。 「いいですよ!どこですか?お手伝いしますよ!」ご一緒すると、建てたばかりの墓石ではないですか? 「石材店さんは、おいでに […]
墓石の施工方法も、ここ20年ぐらいで全く変わっています。
「自身の会社の社歴の長さ」を自慢する墓石の販売店が多く、中には「あんな始めたばかりの石材店は駄目だね!うちは創業・・・年だから安心してください」と言い切るお店もいます。 本当に安心なんでしょうか? 実際に老舗の石材店で建 […]