マハマブルーの墓石、今回も無事納めることが出来ました。
今、施主様から墓石の確認と、お礼のお電話を頂戴しました。 「こちらこそ、ご丁寧にありがとうございました。」 マハマブルーは、石目がマルチカラーで、2色の交じり合うマアーブル模様が美しい石です。 二つと同じ模様が出ることは […]
石材店として考えさせられたご質問でした。
インド670についてのご質問だったのですが、既にお近くの石材店とご契約をされて建墓中の石材のご質問でした。 石産協にも問い合わせをされて返事がもらえなかったので当社の無料相談にメールをされたとの事でした。 わかる範囲でお […]
墓石の輸入を直接できる会社は、設計のスピードが速いです。
当社の墓石の設計とCG画像の作成のスピードに驚くお客様は少なくありません! 「お待たせして申し訳ございませんでした」 「えっ!もう出来たんですか?」 こんな会話は、いつもの事です。 設計してイメージ画像の作成まで、早けれ […]
墓石の磨きは、中国よりインドが綺麗なんですか?
インド加工のできるHPをみてのご質問でした。 いろいろネットで調べていらっしゃるようで、いろんな石材店ともお話をしていらっしゃる様でした。 おつくりする工場によってバラツキはありますが、同じ条件で中国とインドを比べた場合 […]
インド黒御影だけで安心しないでください。
インドの黒御影だけでも何種類もあります。 現地価格で倍以上違いますのでご注意ください。 インド材だからって全ての石が安心なわけではありません。 インド材なら高く売れるからって、そこら中で採掘したらよくない品質の石も出てき […]
スウェーデンブラックは、そんな安くはできませんよ!詐欺でしょう。
墓石の設計図と石材をスウェーデンブラックでこの金額で他社の見積もりが出ていますが、これ以下の金額でお願いしたいと相見積もりのご依頼でした。 スウェーデンブラックはファイングレイン、エボニーブラック、ボナコードで最も安いの […]
お墓の基礎工事はお隣がやってないと苦労します!
このところ天候が不順で、晴れ間があれば、待っていたように基礎工事や建立を行っています。 当社の標準基礎工事は。30㎝を掘るのが基本ですが、お隣のお墓の基礎工事がシッカリやってないと崩れる心配があるので神経を使います。 外 […]
墓石の文字があまり深く彫ってなくて、他とは違う彫り方なんですよ!
「画像があればすぐわかるんですが、お話を伺うと二段彫りか立体彫りの事ですかね!アドレスをメールで送っていただけませんか?ご住所を教えて頂ければ、郵送でお送りすることも出来ますよ」 初めてなんですからみなさん何を聞いたらい […]
墓じまいに伺いましたが、今日のお墓はかなり頑丈です。
お墓は、外見である程度、基礎工事の状態を予測するんですが、地面の中までは私たちでもわかりません! 上の墓石を片づけて初めて作業の大変さを目の当たりにします。 作業を進めて行くと、今日はこの現場で、終日かかると実感しました […]
黒龍石(黒龍江省)やG654ではナデ、オビのゴマカシに注意です!
日本の石でも海外の石でも石ができる時のナガレ、オビ、ナデ等と呼ばれるスジの様なものが入っています。 石によって目立つものや殆ど判らないものがあります。 低価格でいい石なんですが、黒龍石やG654系の原石を見るとかわしきれ […]
石材店からは、錆の出る可能性の説明はありませんでしたか?
建ててから5年くらいのお墓に錆が浮いてきたご相談でした。 「5年ということなんですが、お建てになった石材店にご相談になれば、錆取りの溶剤で対処していただけると思いますよ!完全には無理でも、目立たない様にしていただけますよ […]
インド産ブラックの墓石材にご注意ください。
「若干白い部分がありますが、インド黒なのでご安心ください」石材店でこんな説明があったらご注意ください。 インドの黒で、いい物が安く作れるなんてムシのいい話があったら要注意です! 石材店は、全ての石が判るスペシャリストでは […]
アモイでの検品を終えて
飛行機は行きも帰りも遅れるし、ホテルは排水管の故障で取引先が便宜を図ってくれなかったら仕事を無事終えて帰ってこられなかったかもしれません。 正直、ヘコタレテいます。 愚痴ってばかりいられませんので、明日から山積みの仕事を […]
クンナムEはクンナムイーストではありません。
墓石材のインド黒の中で最も高価とされるのが、クンナムです。 高価ですが、騙されやすい石でもあり、偽のクンナムが平気で売られています。 最初からコピーだとわかっているロレックスを買うのとは、わけが違います。 クンナムでつく […]
墓石の左面に戒名は刻むものではない。そんな話聞いたことない!
どうしてもブログに載せておきたいご相談がありました。 「お墓の竿石(一番上の石)の右面には、戒名が一杯なので、墓誌を作ってください。左の面には入れるものではありません!」と石材店に聞きましたが、墓誌を作るとこの位の金額に […]