カテゴリー

CATEGORY

墓石屋ジイのヘベレケボヤキ年末編

「お久しぶりで~す!アレ?どうしたんですか?皆さんお揃いで!」 「オウ!今日はあんたを魚に飲・も・う・か・な?と、みんなで待っとったんだわ」 「忘年会には、まだ早いですやろ?娘さん綺麗になったわ~!ドンドン女らしくなりましたね!良かったですな~!お父さんに似んかって!」...

デザイン墓石は、必ず高さのバランスも想像してくださいね!

今日も今日とて、よく走ってくれます。 今回は、愛車のウイングロードで、瀬戸大橋を渡りました。 今回のお客様は、以前から何度かメールやお電話でご相談を受けていたんですが、先日熊本まで出かけたブログをご覧になって、「四国でもいいですか?」とお願いされちゃいましたんで、ノコノコ出かけて来ました。...

お墓の値段を安くするには、石材の使用量を抑えて低床型にすることです!

「墓石を建てようか?どうしようか迷っています。 葬儀に思ったより費用がかかってしまってですね!でも母の気持ちを考えると・・・!出来るだけ墓石を安くつくりたいんです。 幾らくらいかかるんですか?」...

「いい石材店を見分けるいい方法は無いですか?」

メールのやり取りをしているとよくあるご質問です。 石材店の展示場に行ったが、石材名が変えて表示されているので、自分の考えていた石種が無いので、戸惑ってしまったそうです。 石材名をたずねても、「クンナム相当の石です」と説明をされるだけで、何が何だか判りません!...

墓石のトラブルは、クレーム対応の悪さが原因ですね!

新しいお墓で、花立ての左右の形が違ったので、つくり直して貰ったら、今度は、取りかえた花立てだけが、色が違ってしまって、「一つだけ違うのは、気になってしまって!普通はどこまで直してもらうんでしょうか?建て直しまでしてもらえるでしょうか?」のご相談でした。 「いつ頃お建てですか?」 「8月です」...

墓石屋ジイ仲間のヘベレケボヤキ編

いつもの居酒屋で、凍らせた中ジョッキを片手に 「マッ!お疲れさまです!」 仲のいい社長に呼び出されて、久しぶりに飲みに来ました。...

地上カロート(丘カロート)型墓石の価格表ですか?

今回の墓地確認の出張は、車で山陽路から熊本までの往復1800キロ位を3泊4日で戻って来ました。 爺なので、流石に疲れました。 それでも僕の会社がいいとおっしゃっていただけるお客様の想いを叶えてあげられるなら、ガンバルしかないですね!...

墓石(お墓)のリフォーム(修理)の相場はこんなもんです!

墓地での基礎工事が終わって片づけをしていると、職人の一人が、「あのオジイサン何をするんだろ・・・・・?」と言うので、振り向きました。 すると私も爺なんですが、どう見ても私より20年は大先輩じゃないかと思う方が、大きなバール(金属製の工具)を持ってと言うか、引きずって行かれるところでした。 何をされるのかな?と見ていると、おもむろに外柵(お墓の囲いの石)の隙間にバールを差し込んで、ガツガツ!...

墓石の名入れ(戒名彫刻)、リフォームや修理は、遠隔地からのご依頼でもOKです!

戒名(法名)の追加彫刻のご依頼でしたが、大変親切な方で、墓石の場所がわかりにくいからと、わざわざ東京から岐阜まで来ていただけました。 「そんな!このために、おいでになったんですか?グーグルで位置特定していただければ、探しましたのに!」 「いいですよ!家族でお墓参りもしたかったし、他の所要もありましたので」と言っていただけました。...

洋墓(洋風)のデザイン墓石なら周りと比較しながら、かなり安くつくれますよ!

「出来るだけ安くつくりたいのですが、何処の見積りをもらっても予算オーバーなんですよ!」 「どれくらいのご予算ですか?」 「できれば、〇〇万円ぐらいでつくりたいんです!」...

同じ墓石なら、少しでも安い方がいいですよね!

何か、どこかで聞いたことありますが、誰だって同じなら安い方がいいです。 僕だってそうですよ! でも、ホテルの部屋と違って同じ墓石で比較できないのが、難しいところです。...

「一周忌までに、墓石を建ててあげたいんです!」

「一周忌はいつ頃ですか?」 「9月末です。」 「大丈夫ですよ!それでご予算はいかほどですか?」...

和型墓石のイラスト

「日本の石でも、香川の庵治石が、最高らしいね!」

「庵治石ですか・・・・・?」久々にこの石材名を聞いたので、聞きなおしちゃいました! 「そうですね!石のダイヤなんて言われて、世界一高い銘石です」 「いいとは聞いたんだけども、幾らくらいから出来るんだね?」...

和型墓石の画像

「M1Hの価格ですか?」

M1Hは、硬さ、吸水率、艶持ち(経年変化)のどれをとっても高品質です。 サンプルは黒っぽくも見えますが、太陽の光を浴びると、それは綺麗なグリーンに光り綺麗ですね! 丁場(採掘場)の位置で、石目や色目が違うので、必ずサンプルでの確認をお願いする様にしています。...

和型墓石の画像

「天山石ならこの価格ですかね!」「マジですか?」「マジです!(笑)」

価格表をHPに載せてから、金額のご相談が多くなりました。 今までは、黒御影がダントツでご相談のトップだったんですが、同じくらいのアクセスとご相談になってきました。 今、みなさんの最も知りたい優先順位が、ご予算何ですかね?...

和型墓石の画像

「クンナムなんですが、どこも高くって!」「多分願いは叶うでしょ~!」

「ありがとうございます。クンナムって色々あるんですが、ご存知です?」 「ええ!かしこさんのHPを読んだりして、少しだけ勉強しました。 みなさん最初はクンナム8ですすめられるんですが、8はクンナムじゃないから本当のクンナムが欲しいと言うと、クンナムEが一番いいと言われるんです。...

「お布施の相場と言うか、どれくらい包んだらいいですかね?」

よく聞かれるのが、開眼供養や納骨のお布施ですが、これは少額で地域性もありますが、2~5万円位なので、「3万円前後ですかね?お家のお気持ちで決めてください」といつものようにお返事しました。 「いや、実は葬儀のお布施をお渡ししたら、少なかったみたいで、後から他の住職のお布施をお願いしますと言われちゃってね!なんか今回は、バツが悪いんだよ!」 「そんな事があったんですか?でも仕方ないですよ!誰だって初めてで分からないんですからね!ご住職だってわかっていらっしゃいますよ!」...

お墓のヒビ

お墓の修理の見積もりで「このひび直さなくていいですよ!」

建て替えか、修理か迷っているとのご相談で、息子さんと親子で待っていらっしゃいました。 「ここ何年も主人が事故にあったり、この子が病気したりで、悪いことが続いていてね! この前墓参りに来たらお墓にひびか入っているのを見つけて、いい事無いと言うでしょー!」...

想いのこもったデザイン墓石、昨日もお引渡し出来ました✌

ご連絡をいただいて、墓地確認にうかがったのが、4ヵ月くらい前でしたかね! お母様と墓地で待っていてくださって、お見積もりさせて頂きました。 石のサンプルで、インパラブルーを気に入ってくださってから、お見積もり、デザイン企画の順で、お墓づくりのお手伝いをさせて頂きました。...

「今だけ安いんですか?なんで・・・?」

「この金額は妥当でしょうか?」このシーズンになると必ずこのご質問があります。 メールで見積書を送ってこられたので拝見すると国産の石で、中国加工してもかなり安い金額でした。 「確かに安いですね!この石種でこの大きさなら安いですよ!」...