カテゴリー

CATEGORY

立て看板のイラスト

墓地の選びで石材店が決まることがあります。

墓地の広さや周りの墓石の画像を送って頂けるお客様も多くなりました。 ご希望のデザインや予算をお聞きしながら設計、画像作成、お見積りをお出しすることは出来るんですが、墓地の場所を必ずお尋ねしています。 今回ご連絡のあったお客様の霊園は、指定石材店のあるところでした。...

墓石の解体・引っ越し

お墓の解体撤去(墓じまい)の費用はお気軽にご連絡ください。

「墓じまいで、地元の石材店に見積りをもらったんだけれども、なんかボッタクラレテいるような気がする」とお電話をいただきました。 墓石の大体の大きさをお聞きして金額をお尋ねすると、そんなに高くはありませんでした。 みなさん壊して片づけるだけだからとお考えですが、今日では処分料や埋め戻しの山土や川砂、竿石の永代預かり等の金額で、1基あたり10万円プラス位の費用は掛かります。...

中国に行っている天山石は良くないんですか?

「墓石の展示場回りをしていたんですが、天山石が国内最高の性能だと説明されました。 国内加工がお勧めで、中国だと安く出来ますが、あまりいい石が行ってないと言われました。 一回だけの事なので、良い物を作りたいんですが、予算がオーバーしています。...

グレー系御影石(天山)表面仕上げ:本磨き

「日本の墓石が欲しいんやけど、日本の墓石はあるんかね?」

ご年配の方からのお電話で、とにかく日本の石を日本で加工して欲しいとおっしゃるのです。 石種は決まっていますか?とお尋ねすると天山の特級とおっしゃるのです。 墓石の大きさは、普通の和墓とおっしゃるだけで、墓地の広さが畳壱畳より少し大きいくらいらしいです。...

グレー系御影石を使用したデザイン墓石の施工例

霊園で声をかけられて、案内してもらったんですが?

「霊園で家内とお墓のデザインを観て回っていた時に、親切に案内してもらって、見積りだけのつもりで出してもらいました。 実は地元の石材店にも相談してあって、アーバングレイを紹介してもらっていたのですが、アーバングレーなら20万以上安くつくれますが、この予算なら日本の石でつくられたらどうですか?と言われたんです。 アーバンは、石目が粗くて文字が見にくいし、石がその時々で違うので、良くないと言われたんです。...

戒名(法名)の追加彫りは現地彫りがほとんどです!

戒名の追加彫りのご依頼を受けて、料金を申し上げると「大丈夫ですか?もしもの事があったら保証してもらえますか?」 「あの、もの凄く古い墓石ですか?今までの戒名と字体や大きさを合わせますので、墓石の確認をさせていただきますが?」 「いえ、金額が倍ぐらい違うので、大丈夫かなと思ったんです。外して持って帰って彫るんでしょ!そんな値段で出来るんですか?」...

インド黒のYKDが、シミが出るなんて聞いたことないですね!

全くとんでもない墓石店がいるもんです。 「YKDはシミが出るしクンナムは採れていません!YBSにしませんか?」と説明されたそうで、ご相談がありました。 最近TELの無料相談を受けていると呆れる様な売り込みをしている営業が何人もいるようです。...

スウェーデンブラックだけの説明ですか?多分ボナコードですね!

「スウェーデンはインドより上で最高級です」の説明だったので、見積もりを出してもらったそうです。 ご自分でお考えの予算よりかなり高額だったそうで、お家でご相談されたそうです。 心配された奥さんに勧められて、当社にご相談がありました。...

お墓のデザインや文字は、どんな形でもかまいません!

「洋墓が欲しかったんだけど、周りが和墓ばかりだから、やっぱり和墓にした方がいいかね?」 よく聞かれるのがこのご質問です。 「霊園の規則がなければ、周りを気にしないで、お好きな墓石にされればいいんじゃないですか?」...

大島石は天目で取らないと水がぬけないことがあります。

当社現場に手伝いに来てくれている職人さんから聞かれました。 「社長、聞いていいですか? よその現場なんですが、大島石で水を吸ってしまって、色が変わってしまったらしいんです。元請けさん(石材店)にクレームがあって、僕にも電話があったんですが、ここみたいに大きな石を、墓石の下に入れればよかったんですかね?」...

天山石でも種類があるので、ご注意です!

「天山石の特級ですか?取り扱っていますが、天山石材の石と田中石材の石がありますが、どちらか決めていらっしゃいましか?」 「天山ですよ!天山の特級!」 電話でこんな会話をすることがよくあります。...

白系御影石(シーラ)表面仕上げ:本磨き

「インド産の石で、白御影がご希望ですか・・・・・?」

最近では、インドの墓石材がいいと仏壇店などでも説明しているようでネットで調べてご相談がありました。 インド材は、水を吸わないのと経年変化が少ないことで、高品質と言われているんですが、白御影となるとお勧めできる石がありません。 白い石は、まず水を吸います。...

インパラブルーの結晶が大きくて多い原石を探しに出かけました。

私のブログをご覧のお客様からお電話でした。 「インパラキングと言う石があるそうなんですが、ブルーの結晶が大粒で数の多いインパラブルーを探しています。」 「そうですか!それでは近日中国ですから大きそうなサンプルを切って来ましょうかね!」...

耐震施工・コーナー金具

墓石の保証についてのお尋ねでしたが・・・・・?

一般的な保証は、墓石の傾きやひび割れ、接合部の開きなどが生じた場合に修理や交換を5年や10年の期間を設けて対応してもらえます。 ほとんどの石材店の保証では、地震や台風など自然災害や、経年劣化、いたずらや盗難などで生じた欠陥などには保障されていません。 「耐震施工をしてもらうのに、地震の保証はないんですか?」のお尋ねがよくあるんですが、大きな地震では、耐震施工も役に立ちません!...

緑系御影石を使用した和洋型墓石の施工例

インド産と中国産の御影石は、どう違うんですか?

インドの石材の扱いは古くて、現在のように中国材の扱いが多くなる前からで、昭和の時代に建てられた墓石は、経年変化が少なく今でも美しさを保っています。 吸水率も低く、艶持ちがいいのが大きな違いでしょうかね! 価格的には、中国材より若干高いですね!...

吉相墓を、ご親族に勧められてのご相談でした。

ご自分は、洋墓かデザイン墓を考えておいでになったんですが、悪い事が続くといけないから、吉相墓がいいと勧められたそうで、ご相談を受けました。 ご相談の口ぶりから、何か断る理由をお探しの様に聞こえましたので、「ご自身は、どちらがご希望ですか?」とお聞きしました。 「今回お墓を建てるのは、家内の墓でまだ若いので、和墓より洋墓にしてやろうかなと思っていたんですが・・・?」...

薔薇の彫刻画像

お墓の彫刻文字や絵柄の大きさは、必ず図面で確認してください。

お墓が出来上がってみると文字が小さくて、もう少し大きい方が良かったと石材店に言ったのですが、もう彫ってあるので、削って小さくするか、つくり直すしかない無いので費用がかかると言われたんですが、払わなくてはいけないでしょうか?とお問い合わせがありました。 ほとんどの場合、少しぐらい小さかってもクレームにはならないですが、余程小さかったんでしようかね! 一番お返事に困るのが、他社の出来上がってしまった墓石のご相談で、説明したとか聞いてないとかの揉め事になりそうな案件です。...

キリスト教のお墓のイラスト

キリスト教なんですが、お寺のお墓に納骨は出来るんでしょうか?

「あの、ご本人だけがキリスト教ですか?みなさんもそうなんですか?」 「本人がキリスト教で、家族は無宗教と言うか?祖父母のお墓がありますので、そこに納骨してあげたいと思うんですが?」 「う~ん、納骨のお参りをそのお寺さんにお願いすれば、まず大丈夫だと思いますが、お寺さんにおたずねになってみたらどうですか?」...

お墓の設計図と見積もりを持ってくれば、10万円安くします!フザケルナ!

以前、墓地の大きさと画像を送ってこられてお見積もりの依頼がありました。 「ご希望の石材やご予算が決まっていますか?」とメールでお尋ねすると、「とにかく安く作りたい」とのお返事でしたので、石も施工も最も安く出来る見積もりでお出ししました。 後日「設計図ともっと詳しい施工方法を教えて欲しい」とおっしゃるので、「墓地確認と石や施工のご説明をしたいので、お逢いすることが出来ませんか?」とお願いすると連絡が途絶えました。...

薔薇の花束

お供えしてはいけない花なんでしょうが、いいじゃないですか?

納骨式のお手伝いに行った時の事です。 奥様を亡くされてお墓を建てられて、納骨のお参りの後に、ご主人がおっしゃいました。 「ホントはね!家内はバラが好きだったんだけど、おばさんにトゲのある花はダメだって言われたんで、今朝慌てて買いに行ってきたんだよ!」...