カテゴリー

CATEGORY

石の坊今井社長の安さは、例外中の例外です!

遠隔地で施工しても、地元の石材店より随分安くつくれたお話をよく伺います。 確かに安いと思いますが、決して安さに拘っている訳では、無いんですがね! 安いと言えば、上には上がいますよ!...

この図面で相見積ですか?このお墓大丈夫かな~?

ご予算重視のお客様からのご依頼に多いのが欠陥図面です。 墓石の形にはなっていますが、強度は完全に無視してあり、作りたくない図面が多いです。 石材商社だけで無く、中国の会社の営業も、仏壇店、葬儀社、一般石材店に販売し始めて、あまりにも簡単に出来るようになったのが原因です。...

経年変化はどんな石でもありますよ!

ブルーシルクをご検討のお客様から、経年変化のお問い合わせを受けました。 「最初は綺麗でも、すぐ経年変化で変わってしまう事を心配しています。経年変化のない綺麗な石はありませんか?」 「ブルーシルクですか?綺麗な石ですよね~!経年変化は、どんな石でもしていきます。...

墓石施工風景・耐震ボンド

石の声を聴くことは出来ませんが・・・!

施工のエリアを広げたので、取引先から「いよいよ、カタログ販売を始めるんですか?」と聞かれました。 そんなことはありません! 今まで道理フルオーダーメードです。...

高くても地元の石材店でないと、修理や戒名追加をしてもらえない?

「お墓は地元で頼まないと、後々修理や戒名を彫ってもらえないから遠くに頼むもんじゃない?」とおじ様に言われてご相談がありました。 「ホントにそうなんですか?やってもらえないんですか?見積り貰ったらバカ高いんですよ!任してくださいだけなんですよ!」かなりご立腹でしたが、余程高かったんでしょうかね? そんなことは無いので安心してください。...

施工可能地域

施工エリアを全国の対応をさせていただきます。

以前より、私のブログを読んでいただいているお客様から、「施工エリア外なので、ガッカリしました」とのご指摘を受けていました。 どうしてもとおっしゃるお客様には、個別に地域の石材店さんや施工会社さんにお願いして、対応させていただきながら、準備を進めておりました。 遅まきながら各地域の提携施工会社、石材店さんにお願いすることで、今までお見積りも出来なかった地域の対応をさせていただける仕組みを、おつくり出来ました。...

墓石・基礎工事施工

これ墓石の基礎工事代金が高すぎますね!

親子で、石材店展示場を訪問して、お見積りを貰ってこられたそうです。 よくわからないので、見積りが妥当かどうか見て欲しいと、娘さんからメールで問い合わせがありました。 地域的には関西の霊園で、8寸和型、インド黒御影となっていました。...

石材・比較

墓石材のショールームを、ご準備することにしました。

最近、墓石材での反則が多く、ネットで調べても解らない石材名が、当たり前の様に売られています。 ネットに出ていても、数社が扱っている石でないと安心できません! 真剣に調べている方が、みなさん不安になるのは当たり前です。...

墓地の確認をしないと正確な見積りはできません!

今日お客様が立ち会って頂けるとのお話でしたので、墓地に伺いました。 カタログ販売の会社にも見積りの依頼をされていて、当社の見積もり金額を気にしておいででした。 高いんじゃないかとご心配されていたそうです。...

墓誌の画像を送ってこられて、「何かおかしいですか?」

画像を拝見すると、先祖代々の霊になっていました。 古くからのお家で、ご先祖様が多い場合に、この一行でまとめられた方もおいでになると思います。 「おかしくは無いですが、お家は浄土真宗ですか?」...

耐震施工・コーナー金具

「カットアンカーの事を聞いたんですか?墓石の営業マンでは知りませんよ!」

ネットで色々な知識をお持ちのお客様にかかっては、勉強不足の営業では物足りないかも知れませんね! 「何でカットアンカーの話になったんですか?」 「いや、外柵の厚みを薄くして安くつくりたいので、カットアンカーを打ち込むのに最低限の厚みを聞いたんです。そうしたらアンカーは、打ちませんが耐震施工なので大丈夫と言われたんです。」...

来年墓石の値段が上がります!毎年同じことを言うな!

お客様のお墓は掃除することはあるんですが、自分の家のお墓を掃除することは、盆正月とお彼岸ぐらいです。 今日菩提寺に出かけると、どこかの営業でしょうね!スーツ姿でお客さんに墓石の案内をしていました。 普段は作業着でしから、石材店と分かりますが、今日はプライベートなので普段着なので、言いなれた営業のトークに熱が入っていました。...

「奥さん!心配しなくていいですよ!墓石が割れることはありません」

墓地で仕事をしていると、作業服をしているので石屋だとすぐわかりますので、よく声をかけられます。 「すいません!石屋さんですよね!」 「エエ!そうですが?」...

サンドブラストの写真

墓石の彫りが浅いと言われて気にしています!

「作ってくれた会社に連絡したんですが、みなさんと同じ深さで彫ってありますと言われるんですが、なんか気になるんです」 「そうですか、それは周りの墓石に比べて浅いということですか?」 「そうです。母親が友達の仏壇店に言われたんですが、よく見ると浅いんです。」...

もっと高いかと思ったよ!他より全然安いけど大丈夫なの?

「大丈夫も何も、石は特級品で施工もガッツリですよ!」 「いや、そうゆう意味じゃなくて、あなたの会社がもうからないんじゃないの?と言うことだよ」 「そんなことないですよ、利益はちゃんといただいています。」...

墓石の展示品は、売れないって言われちゃったんですか?(笑)

展示場で、「これは展示品ですから売れませんので、墓石は新しくおつくりします」と言われたそうです。 「いいじゃないですか?私の会社でも新しくおつくりしていますよ!もっとも在庫を持たずに、その分お値打ち販売するのが、当社の売りですから、つくるしかないんですがね!」 「ブログを見ていると、ナデとかオビとかいうんですかね!心配になってくるじゃないですか?...

墓石・デザイン・カタログ

この墓石そんなに安くないですよ!

「お墓のカタログ販売で、墓石が安く出ていたんで、見積もってもらいました。 でも家の墓地が、カタログより広くなってしまうので、気に入ったデザインで作るとかなり高くなってしまうんです。」 「そうですか。墓地の広さはどれくらいですか?」...

インド銀河の丁場STOPで、在庫の原石は少ないです。

中間色ですが、細目で無数の星がちりばめた様で、大変綺麗な石ですが、市場には在庫がありません! 工場の在庫はありますが、丁場再開の情報は、まだ入っていません! 信頼できる工場でないとこういう時期は、無理して作りますから危険ですね!...

墓石の図面を何度も作ると有料だと言われたんですが?

「う~ん!いろんな会社がありますので、何ともお返事に困るんですが、墓石はその会社でおつくりになるんですか?」 「気に入ったデザインが出来上がってから、値段の交渉をしていくつもりなので、決定ではないです。 変更する度に値段がどんどん上がって行ったら困るじゃないですか?」...

富山のお墓の営業マン宮崎さんのブログは、とても勉強になります。

価格の事、石の事、構造等のコメントは、読んでいても大変分かりやすいです。 豊富な知識と、お墓づくりのコンセプトが、ハッキリしていないと書けないですね! 富山県は、見上げる様な大きな墓石です。...