「お墓の地震対策って、そんなに掛かりませんよ!」
「最近、地震が多いんだよね!」 お引き渡しの際に、地震対策のお尋ねがありました。 最初はお父様が、石屋さんと話をしていたそうです。...
ガラス墓始めたんですか?
「見せて欲しいな・・・?」 この方は、友人の娘婿さんなのですが、石材店の社長さんなのです。 いつも私のブログを読んでくれていて、聞きたい事があると、チョクチョク遊びに来ています。...
ガラスを使用したデザイン墓ですか~?
「オシャレな墓石にして上げたい!」 私の会社だけでしょうか?デザイン墓石と洋風墓石の要望が増えて、現在お作りしている墓石の95%位になりましたね! 以前は、伝統的な和墓が多かったですが、皆さん想いを込めたお墓づくりをご自由なデザインでされる様になって来ました。...
お墓を作ろうか?迷っています!
「建てた方が良いですかね?」 石屋の私としては、作って頂いた方が良いのですがね! このご相談者は、お父様がご自分のお墓の為に、墓所を購入されていて、お金を残して行かれたそうです。...
お墓(墓石)づくりの拘りは、人其々で違います。
「大丈夫かな~?」 墓石をお作りになる時の拘りは、予算、石の原産地、強度、石目、色目、デザイン、刻む文字、構造、加工、施工、その他いろいろです。 予算も大切だけれども、デザイン重視のお客様も有れば、耐震、耐久性重視で、頑丈なお墓をご希望の場合もあります。...
「クンナムに、近い最高級品?」
「実績のある石種ないと!」 お墓を作るのが、初めての方ばかりですから、いつまで経っても無くならないのが、この曖昧テクニックです。 隣接するお墓も黒が多く、インド黒御影が最高だと薦められて、黒いお墓を検討される様になったそうです。...
石種の見分け方は、プロでも難しいです!
扱ったことが無い石は分かりません! 墓石の展示場で、説明を受けていた時らしいです。 石種が分から無い営業マンで、サンプルを持ち出して、「これは○○です」と説明をされたそうです。...
「青目の御影石が良いと聞きました!」
「天山石が良いらしいのですが?」 「いい石ですよ!国産材の中でも、屈指の性能を備えた銘石です」 「中でも紺碧と言う石が最上級らしいですね!」...
地震対策が気になります!
高くなってしまうかな~? 新規墓石をお考えの方からのご相談でした。 「聞きたいのですが、耐震施工は、どれ位費用がかかる物ですか?」と、いきなり料金を聞かれても、墓石の大きさも形も分からなくては、お返事のしようがありませんでした。...
墓じまいは、安ければ安い方が良いですよね!
「安過ぎる落とし穴に注意です!」 私の会社は、石や施工に拘った方が多いので、新規建て上げの仕事が多いですが、墓じまい(解体撤去)のお問い合わせも増えて来ましたね! 「お聞きしたいのですが?墓じまいの仕事をやっていますか?墓じまいの金額を知りたいのですが?」どなたも、必ずお聞きになるのが金額です。...
インド材が、何でこんなに安いの?
「間違っていないか?この価格?」 090から始まる番号で着信があるので、お客様かと電話に出ると、中国の新規墓石工場からの、売り込みです。 「価格のメール送りました。見てくれましたか?」...
墓じまいも、既存墓石の画像や墓所の広さがあれば!
「墓じまいを検討しています」 最近、特にご相談が多くなったのが、墓じまいのお見積りです。 片付けるだけなら、少しでも安い方が良いですよね!...
水が入らない構造のカロート(納骨室)ですか?
入りにくい構造なら出来ますが? 水が入らない構造が出来ないか?と、最近何人かのお客様からご相談がありました。 1年くらい前にもブログで触れましたが、地下カロートは若干安くは出来ますが、水の問題は避けられないですね!...
海外の石は錆びやすいのですか?
日本の石の方が良いと言われました。 「日本の石は、外国産に比べて錆びにくいでのすか?」と聞かれました。 「比べることは出来ませんが、日本の石でも、錆びる石はあります。外国の石でも、錆びにくい石もあります」とお答えするしかありません!...
新年あけましておめでとうございます。
よろしくお願い申し上げます。 年末は交通渋滞前に、仕事を終えることが出来ました。 年始からの天候に恵まれ、初詣に飲み会に、ゆっくりと過ごしています。...
日本の石の国内加工でお悩みでした。
「国内が希望ですが・・・?」 「日本の石でお墓を作って欲しい!」と、故人がご希望されていたそうです。 石材店からの見積もりは、まったく予算オーバーだったそうです。...
墓石(はかいし)が安くなる時期ですか?
「石の事ですか?出来上がるお墓の事です?」 「両方です!良いお墓が安く買える時期が無いですか?」 「すみません!正直言って、無いですね!」...