墓じまいも、既存墓石の画像や墓所の広さがあれば!
「墓じまいを検討しています」 最近、特にご相談が多くなったのが、墓じまいのお見積りです。 片付けるだけなら、少しでも安い方が良いですよね! お気持ちは分るのですが、既存墓石の大きさや、ユニック車の駐車位置からの距離が分か […]
水が入らない構造のカロート(納骨室)ですか?
入りにくい構造なら出来ますが? 水が入らない構造が出来ないか?と、最近何人かのお客様からご相談がありました。 1年くらい前にもブログで触れましたが、地下カロートは若干安くは出来ますが、水の問題は避けられないですね! 雨上 […]
海外の石は錆びやすいのですか?
日本の石の方が良いと言われました。 「日本の石は、外国産に比べて錆びにくいでのすか?」と聞かれました。 「比べることは出来ませんが、日本の石でも、錆びる石はあります。外国の石でも、錆びにくい石もあります」とお答えするしか […]
新年あけましておめでとうございます。
よろしくお願い申し上げます。 年末は交通渋滞前に、仕事を終えることが出来ました。 年始からの天候に恵まれ、初詣に飲み会に、ゆっくりと過ごしています。 5年ぶりかな?久しぶりに石屋仲間の家に、お邪魔して来ました。 「オウ! […]
日本の石の国内加工でお悩みでした。
「国内が希望ですが・・・?」 「日本の石でお墓を作って欲しい!」と、故人がご希望されていたそうです。 石材店からの見積もりは、まったく予算オーバーだったそうです。 HPの国産墓石価格表をご覧になってご相談がありました。 […]
「原価は幾らですか?」って!
「ハァ?原価ですか・・・?」 最初のご質問が、「金具を付けますか?」 「私の会社は、付けていますね!」 「竿石には耐震棒を入れますか?」 「無垢のステンレスを入れていますね!もっとも竿石の厚みで変えていますが、必要だと判 […]
墓石(はかいし)が安くなる時期ですか?
「石の事ですか?出来上がるお墓の事です?」 「両方です!良いお墓が安く買える時期が無いですか?」 「すみません!正直言って、無いですね!」 お彼岸とかお盆の特別セール!謝恩セールに創業祭!決算セール!周年祭等、名目を付け […]
きめ細やかなお墓づくりをしてください。
出来るだけ費用を抑えたいです。 大きな墓石を建て替え希望のお客様でした。 建て替えの場合、既存の墓石を片付ける費用と、新しい墓石の費用がかかります。 幾つかの石材店を回られて、当社にご相談がありました。 「周辺と比べて、 […]
大変オシャレな墓石が出来上がりました!
墓石のデザインから、デザイン映えるがする石選びにも、拘っておつくりになりました。 竿石(仏石)にも、其々の部材に使用されたカーブ(曲線)の全体から、柔らかいフォルムを感じます。 素人さんのフルオーダーメイドの墓石としては […]
お墓の傾き!外柵や防草処理の価格は、個別のお見積もりを!
心配なので見てもらえませんか? お盆に正月、お彼岸の前後になると、お墓参りに行かれて、気になってご相談を頂きます。 外柵のズレや破損!花立、水鉢、線香立ての修理!植木の処理!防草処理!玉砂利の入れ替え等の、料金をお知りに […]
「大きな墓石を安くつくる方法ですか?」
「幾つかありますが?」 新規でも建て替えでも、初めて墓づくりを考えられて、石材店の見積もりが数百万で出て来ると、ビックリされますよね! 金額に驚いて、「そんなにするものか?」と、ご相談がありました。 墓所の広さをお聞きす […]
大型(大きな)墓石の価格は、特に分かりませんよね!
「相談だけでも良いですか?」 久々に凄いと言うか?あきれた見積もりを見ましたので、ご紹介いたします。 甥御さんら方から、「叔父ががつくる墓石の値段が、どうも高い様な気がします。 気がしているだけかもしれませんが、墓石の事 […]
墓石の地震対策は、心配ですよね!
「それ位!やって貰ったらどうですか?」 何度か地震対策のブログを書いていますが、ご質問が減りません! これだけ頻繁に地震の報道がされると、お墓を建てても「地震があったらどうしようか?」心配になる方も少なくありません! 何 […]
PAN(インドパン)ですか?ごめんなさい🙇!
「本物は、ないですね!」 クンナムが落ち着いたら、今度はPANの問い合わせが入る様になって来ています。 正直この二つの石種は難しいです。 PAN(タミンPTR)は、タルミナード州のパイスール(Paithur)で採掘されて […]
お墓の石張り希望が多くなりました。
張り石の厚みが大切です。 お掃除がしやすい!草むしりをしなくても良い!等の理由で、全面石張りをご要望のお客様が大変増えました。 雑草対策なら、薄くコンクリートを入れて、水抜きを付け、その上に玉砂利を撒けば、草が生えてくる […]
OW-2?カンボジアAG98?カンボジア654?
そんな石!知らないな~? 新しい石種については、お客様からのご相談で知る事が多いです。 新規の工場や公司(中国商社)が、売り込みの為に単価表を送ってくることも有りますが、私がある程度実績や流通期間が経過しないと、扱わない […]