彫刻品一覧

carving

(投稿日) (最終更新日)

彫刻には様々な技法が用いることが出来ます。
ここでは、ご参考になる様に、影彫り・象嵌・その他の石材彫刻品見本をご用意いたしました。
お墓づくりにご活用ください。

影彫り

磨かれた石の表面に、先のとがった道具で、細かく点を刻んで表現して行く技法です。
手彫りとルーターによる電動彫りがありますが、熟練者の手彫りの精度の方が若干精密に表現がされるようです。
故人の写真や、故郷の風景等の写真で、オリジナルの製作が出来ます。
影彫りは、細目の黒御影に彫刻をすると、大変美しく表現されます。
色を入れることも出来るので、更にリアルに表現が出来ます。
影彫りをする面の広さや、依頼する画像で料金が変わります。
(ご希望の写真や大きさのご連絡ください。お見積もりさせて頂きます)

象嵌

色の違う石を埋め込んで行く、大変な手間と熟練が必要な技法です。

仏像・狛犬・灯篭等の彫刻品

ペットの画像を送ることで、似せて彫刻をしてくれます。
使用する石の種類、大きさ、彫刻難度で料金が変わります。
(象嵌も彫刻もお見積りは無料です。お気軽にご連絡ください)

影彫り 象嵌 イヌ ネコ 観音像 地蔵 灯籠 その他