Warning: Use of undefined constant 仏事の用語集 - assumed '仏事の用語集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kashiko/kashiko-ohaka.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/kashiko/functions.php on line 554

仏事の用語集

GLOSSARY

樒 (しきみ・しきび)

「しきみ」または「おしきみ」といわれます。

樒は、寺や墓地の庭木として植えられ、仏事には欠かせない樹木です。

9~10月に袋果(タイカ)がはじけて、猛毒の種を出します。

因みにお墓になる植物です。

それは毒がある植物だから。

その毒で故人の遺体によって来るはずの虫や小動物が毒を遠ざけ、墓を守るのに植えられたようです。

そしてお仏壇の花瓶に供えるとしきみの幹の「スー」とする柑橘系の香りで花瓶の水が腐りにくく、長持ちするからです。

創価学会はしきみ「だけ」を供えますが、仏教全般は、他のお花もお供えします。

インパラブルーの墓石をお求めなら、ご相談ください!

» 続きを読む

墓石づくりと価格の仕組み

墓石・価格はこちら

デザインについて

石材店や墓地の選び方

石の選び方

引越し・リフォーム・墓じまい

仏事に関すること

その他