お墓を建てるなら墓石のかしこへ
全国対応・アフターフォロー
TEL:0120-953-574
ショールーム:岐阜県羽島市福寿町平方7丁目21番地
悟りの果としての智慧のことである。この智慧は無上の悟りなので、大乗仏教では特に阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)という。
また、悟りを開いた仏の境地を表すことから、涅槃と同義と考えられた。
しかし時代が下り、密教の経典である『大毘盧遮那成仏神変加持経』では「菩提とは実の如く自心を知ること」と説き、その意味が大きく変わっている。
そこでは煩悩は断たれていることから、俗に冥福の意味でも用いられるようになりました。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行