お墓を建てるなら墓石のかしこへ
全国対応・アフターフォロー
TEL:0120-953-574
ショールーム:岐阜県羽島市福寿町平方7丁目21番地
主に僧侶の墓塔として使われる石塔(仏塔)。
四角あるいは八角形の台座の上に,塔身が卵形をなした形のものをいい、「卵塔」とも呼ばれます。
また、墓場のことを卵塔場と呼ばれます。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行