お墓を建てるなら墓石のかしこへ
TEL:0120-953-574
ショールーム:岐阜県羽島市福寿町平方7丁目21番地
多宝如来を安置する塔で、多宝仏塔ともいいます。
二重の構造をもつ宝塔で、最上部に相輪を設置した塔をいいます。
日本では朱鳥1 (686) 年に奈良長谷寺の僧道明の造刻による多宝塔が始りといわれ、現存するものでは鎌倉時代の石山寺のものが最古です。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行