ブログ

BLOG

「見積書(墓石)の有料審査ってなんだ・・・?」

ブログをしばらくお休みしていました。

ごめんなさい!

実は墓石を検査してくれる検品員の、結婚式に招待されて渡航していました。

「私なんかが行っていいのかな」?と正直行こうかどうか悩みましたが、彼が検品してくれるようになってから、木箱を開けての最終検品で、トラブルが出る事は、ほとんど無くなりました。

私が現地検品をしていない時には、品質管理の一端を担ってくれる大切な人なので、お祝いだけでもとノコノコ出かけました。

行けば歓迎してくれる訳で、また出された紹興酒がメチャクチャおいしかったので、年がいも無く飲み過ぎて、先方に迷惑かけてしまいました。

もう一つの目的は、西安が初めてだったので、色々行きたかったのですが、あくる日もホテルでぶっ倒れていて、結局何処にも行けずじまいでした。

帰って来てからも体がダルオモで、仕事はしていましたが、夜PCの前に座る気力がありませんでした。

ようやくですが、気力が出てきましたので、今日からボヤキます!

今回のボヤキですが、見積書の審査をしてもらってから、何処にお願いするか決めたいというお客様が、登場してしまいました。

「何考えとるんだ!」と思いましたね!ホントにみなさん色々考えてくれますよ!

有料にすることで、石屋では無いです的な仕事にしていますが、こう言ったウサン臭い奴がいるんですよ!

新手の有料石材店紹介業で、お客様と石材店から、手数料の二度取りじゃ無いですかね!

お客様には、お断りする理由はありませんので、見積書と墓石の大きさのわかる簡単な図面をお送りました。

渡航する前ですから、1か月以上経っていますかね!

ジイなので完全に忘れていました。

お客様から連絡があり、業者に言われたので、石のサンプルと墓石の部材図面を、送って欲しいと言うではありませんか?

お客様は分からずにやっている事ですが、業者だと聞かされているので、こちらとしても面白くありません!

「石材使用量と石種も明記して、見積書に記載してある代表的な施工方法もHPに載せてありますから、プロなら見積書の判断は出来るはずですが・・・?ご覧になりたいなら、当社のショールームにおいでになってくださいとお伝えください」とお返事しました。

それっきりご連絡はありませんが、相談料を取るならお客さんに、あれこれ言わせないで、自分で連絡してくればいいと思いますね!

だいたい部材図なんか、お付き合いのある会社から、教えてもらった企業秘密も入っている訳で、相手が信用できるかどうかも分から無いのに、お見せできるものではありません!

部材図も、商社や中国に丸投げなら手間がかかりませんが、自分の会社のCADでつくっていれば、それなりに手間がかかる作業なのです。

他社と比較してもらうために部材図までつくっていたら、真剣にお墓づくりをしているお客様の図面作成や、工場との図面のやり取りに支障が出てしまいます。

おまけに石のサンプルが観たいなんて、しかも黒御影ですよ!

こちとら一番拘っているところなので、どんなお話を伺えるのか、是非拝聴したいとおもいましたね!

石材サンプルは、画像で観るよりはリアルに感じて頂けますが、石種によっては石材ブロックごとに若干の違いがあります。

石材サンプルの何を観るつもりでしょうか?

見積書の内容で、お客様を説得できなかったので、別の方法を考えたのかもしれません!

墓石の種類を初めて見るお客様に、油塗りをしたサンプルを見せられても、区別のつくお客様は殆どいないです。

他社のサンプルにケチをつけること等簡単なことです。

私は、この石でお墓をつくってあげたいと、お決めになっているお客様からのご要望があれば、サンプルを無料でお取り寄せしていますが、これは工場が「この石でおつくりしますよ!」と言うもので、EMSの料金も負担してくれるわけですから、本来タダでは無いのです。

これは墓石をつくってもらえるお客様へ工場からのサービスなのです。

石材店が商社(問屋)から、販売サンプルとしてタダで提供してもらっている石ではありません!

私が石材サンプルを観ても、石種の鑑別が出来るくらいで、鑑定なんてとてもできません!

ダイヤモンドの様に等級が決められているわけでは無いですから!

正直言って、石は何年やっても難しいです。

自然を相手に結論の出ない事を、やり続けている訳ですから!

何年もトラブルが出ていない丁場の石を、悪い部分が無いかを確認しながら、加工してもらうしか無いです。

国内でも海外でも、ジイがノコノコ出かけるのは、会社の基準とお客様のいい石でつくりたいと言う想いを伝えるためにです。

そうすることで千に一つのトラブルが万に一つになると信じて仕事をしていますが、私なんか気が弱いですから、出来上がるまでは怖いですよ!

自然の物を相手に、絶対は無い訳ですから!

でも信じて任せてくれるお客様に、石屋は手間を惜しまずに、誠意を尽くさなければいけないと思って仕事をしています。

それを小さな石のかけらを観て「何を審査するつもりなんだ!」と、一人でボヤキまくって、やっとジイサン落ち着きました。

年を取ると独り言が多くなるんですよ!

ごめんなさい!

今回のご依頼が、石材店の嫌がらせや、お客様の駆け引きだとは思いたくありませんが、兎にも角にもこんな商売が出現するのは、信用されない業界に問題もあるんでしょうね!

お店に行っても、HPを観ても分から無いから、「何を信じていいのか?」ご心配なのはわかります。

だからって誰かに有料審査してもらうのは、如何なものでしょうか?

業者任せで、そこら中のコピーでつくられた怪しいHPが沢山掲載されていますが、自分の言葉でつくられているHPも幾つもあります。

値段でも、石や加工、施工、構造でも、ご自分のお墓づくりに合いそうな石材店と電話でもメールでも相談されるのが良いでしょう。

ご心配は要りません!売り込みをされたら、「他社で決めました」とキッパリ断ればいいのです。

誠実な石材店なら、自分の作るお墓と価格に自信があるはずですから、しつこい売り込みはしないですね!

お墓づくりは石材店との信頼関係の構築からです。

相談しながらご自分に合った石材店を選べばいいのです。

誰かに見積書を見てもらうためにお金を使わないでください。

また簡単な見積書の見分け方が、石材店の選び方に載っていますのでご参考にされてください。

当社への無料のご相談、お見積もりをご希望の方は、

フリーダイヤル:0120-953-574

メールアドレス:mail@kashiko-ohaka.com

LINE:電話番号検索(058-322-9888)株式会社かしこ

までお気軽にご連絡ください。

インパラブルーの墓石をお求めなら、ご相談ください!

» 続きを読む

墓石づくりと価格の仕組み

墓石・価格はこちら

デザインについて

石材店や墓地の選び方

石の選び方

引越し・リフォーム・墓じまい

仏事に関すること

その他